返事をしない子供、もしかして病気?病気の子供の特徴と対応法とは
- 2018.05.18
- 家事・育児
子供の名前を呼んだり、話しかけても、返事をしてくれないと不安になりますよね。
ただ、何かに集中しているだけの場合もありますが、病気や発達障害などが原因になっていることもあるようです。
返事をしない子供が、病気かもしれないときは、どう対応すればよいのでしょうか。経験者の声を集めました。
病気の疑いがある返事をしない子供の特徴
返事をしない子供の中には、耳の病気が原因で、周りの人の声がはっきり聞こえていない場合もあります。
また、発達障害等で、返事ができない子供もいます。
返事をしない理由が、
もしかして病気かも・・・と気になっている、親の声を聞いてみました。
・生返事ばかり・・・
うちの息子は、生返事ばかりです。私の呼びかけに対してもそうだし、幼稚園の先生にも、「はぁ」「ん」「あとでー」など、周りの子のように、はきはきと「ハイ!」と返事をしません。もちろん、そんな感じだから、言われたことをきちんとした試しがありません。
・返事をしないのは子育ての失敗?
2歳半になっても、私の息子はほとんど話をしませんでした。周りの子供たちは、二語文も話せるようになり、ママとのお散歩も本当に楽しそうにしています。
小児科の先生に相談したら、「本をたくさん読んであげてください」「たくさん話しかけてあげてください」と言われ、子育ての失敗だ、私のせいだ・・・と、落ち込んでいます。
しかし、一向に私の話に興味を示さず、辛いです。
・返事がないからイライラする
耳が聞こえてない?と思うくらい、娘が返事をしない。一度、耳鼻科にも連れて行ったけど、耳の検査は問題なしだった。
ただ、遊びやテレビに集中しているだけかもしれないけど、学校でも先生の呼びかけを無視することが多いみたいで、今度、とりあえず耳鼻科で耳の検査してもらうようすすめられた。
・幼稚園の出欠確認の時だけ返事をするらしい
うちの娘は、家で私が呼び掛けても返事をしません。話しかけても、聞いているのか聞いていないのかわからないような感じです。
幼稚園でもそんな感じで、先生も困ってらっしゃると聞きました。
ただ、幼稚園の出欠確認の時だけは、誰よりも大きな声で返事をするそうです。
いつでも元気よく返事をしてくれたらいいのですが・・・うちの娘は大丈夫でしょうか。
病気の疑いがある返事をしない子供への対処法
周りの人の呼びかけにも、返事をしない子供は、耳の病気が原因となっている場合と、発達障害が原因となっている場合の2通りあるようです。
いずれも、いかに早く親が気づき、対処してあげることができるかで、その後が変わってきます。
返事をしない子供を持つ親たちの、対処法を紹介した声を集めたので、参考にしてください。
・耳鼻科に行ったら耳垢が・・・
ある時急に返事をしなくなり、耳が聞こえないのかも・・・と焦って耳鼻科に駆け込んだ。そしたら、先生がピンセットで石のように固まった大きな耳垢をスポっと取り出して、「赤ちゃんの頃綿棒を使いすぎるとこうなります」と言われた。
耳の病気とかじゃなかったからよかったけど、まさか耳垢とは。すごい恥ずかしかった。
綿棒は使いすぎ注意ですよ!
・鼻をかむ練習をした
息子が、風邪をこじらせて、そのころから、呼びかけを無視したりすることが増えて、返事をしなくなりました。反抗期かと思って、怒ってたけど、少し熱が出て病院に行ったら、中耳炎でした。
小さい子は、鼻と耳の高さが近いから、鼻水が出てると、中耳炎になりやすいそうです。
実は息子、鼻をかむことができず、いつもすすってたので、その日から少しずつ鼻をかむ練習を始めました。
・障がいかもと周りにも事情を話しました
うちの娘は、まだ幼稚園で指摘されたことはありませんが、なんとなく、障がいがあるのではないかな・・・と感じています。コミュニケーションがとにかく下手で、周りの子とのトラブルも多いです。
明らかに、うちの娘が無視して、相手が困ったり怒ったりしているので、最初は私も怒鳴ることもありましたが、怒鳴れば怒鳴るほど、娘の情緒が不安定になってしまいました。
最近は、障がいの可能性も視野に入れ、まわりにもそのことを伝えたので、トラブルも減ってきましたし、周りの目も優しくなってきた気がします。
子供が返事をしない、コミュニケーションが下手だと感じたら、一度発達相談など受けられることをおすすめします。
・返事がなくても繋がっている
私の娘は、発達障害があります。3歳児健診で、発覚したのですが、その当時は、名前を呼ばれても返事もしないし、言葉も全く出てきていませんでした。しかし、お世話になっていた保健士さんから、「返事がなくても、お母さんとちゃんとつながっていますよ。お母さんが話してくれた言葉、しっかり○○ちゃんの頭や心に貯まっていっています」と言われたのを信じ、返事がなくても話しかけ続けていました。
その結果、5歳過ぎには、「ん」などですが、返事をしてくれるようになりました。
返事がなくても繋がっていると信じ、諦めずに話しかけ続けてよかったなと心底思いました。
返事をしない原因を明確にしましょう
実は、私の息子も、返事をしなくなったことがありました。
耳の横で指を擦り合わせて行う、耳の聞こえのセルフチェックをすると、無反応だったので、耳鼻科に行くと・・・私の息子も耳垢が詰まっていました。
ただ、原因がはっきりするまでは、難聴かな、発達障害かな・・・と、ネットで検索しては不安になっていたので、やはり、まずは耳鼻科や小児科を受診し、原因を明確にすることが大切だと思いました。
返事をしない子供を前に、不安になったりイライラする前に、専門家に相談するという対処法を試してみてくださいね。
-
前の記事
大人になって友達はいるけど「親友・本当の友達」がいない人の特徴は? 2018.05.17
-
次の記事
返事をしない人が多すぎる!職場で返事をしない部下の心理と対処法 2018.05.21