勉強する気になれない高校生…勉強が嫌いな理由と克服する方法とは?

勉強する気になれない高校生…勉強が嫌いな理由と克服する方法とは?

勉強をしなければならないことはわかっていても、勉強する気になれない、やる気にが出ない、勉強嫌いな高校生もいます。

そこで、勉強嫌いを克服できたという、先輩たちの体験談を集めました。

勉強が嫌いで悩んでいる高校生のみなさん、ぜひ参考にして、勉強嫌いを克服してくださいね。

勉強が嫌いになった理由


部活を頑張りたい、友達をたくさん作りたい、高校に進学する理由は人それぞれですが、やはり勉強だけは、進級にも影響するため、嫌でもやらなければなりません。

しかし、それでも勉強したくなくなることもあります。

一体どういったことがきっかけで、勉強が嫌いになるのでしょうか。

・勉強してもバカはバカって思う

高校受験を頑張って、少しレベルの高い高校に入った。

でも、そこには努力しなくても、私より勉強ができる人だらけ・・・。どれだけ勉強しても、順位は上がらないし、勉強してもバカはバカ、持って生まれたものが違う・・・って思うと、やる気が出なくなった。

受験で完全に燃え尽きた感じ。

・「勉強しろ」しか言われない

自分は、中間テストで下から5番目でした。その結果を見て、親も先生も「勉強しろ」しか言わなくなりました。

部活も辞めさせられ、スマホやゲームも親が決めた勉強時間の間、没収されます。

自分自身、もうみんなにバカだってことはバレてるし、いい大学にも行こうと思ってないから、それなりでいいんだけど、ここまで徹底されると、余計やる気が出ません。というか、意地でも勉強してやるかって思います。

・勉強しなきゃと思ってもできない

私は、勉強が嫌いなわけじゃなく、やる気がないわけでもないけど、わからなくて全然進まず、結果的に時間を無駄に過ごしているだけの状態。

1時間机に向かっても、解けた問題は10問以下ということもよくある。何時間も頑張っても、到底みんなには及ばないから、結局勉強してないって周りには思われるし、辛い。

時々、勉強なんて向いてないのかなって、退学も考えることがある。でも、勉強したくて高校入ったし・・・。

・やる気が出ない

理由はよく分からないけど、やる気が出ず、勉強も部活もバイトも、全部中途半端になってます。

その中でも、勉強は、このままだと授業についていけなくなるし、何とかしなきゃと思ってますが、机に座っておくことすら、なんだか苦痛で、すぐベッドに寝転がったりしちゃいます。

どうすれば、勉強できるようになるでしょうか。

勉強嫌いを克服する方法


勉強が嫌いだと、高校生活の半分以上、苦痛の時間になってしまいます。

そう考えると、勉強嫌いを克服するに越したことはありません。そこで、勉強嫌いだったけど、今は勉強がスムーズにできるようになったという、先輩たちがおすすめする克服法を集めてみました。

いろいろな克服法があるので、あなたに合う方法を見つけてくださいね。

・図書館で勉強

私は、勉強が苦手で、家に帰ってもなかなかやる気が出なかったから、学校の図書館で勉強して帰っていました。

学校の図書館は、受験勉強をしている人が多いから、いい刺激になりました。

最低でも1日1時間は勉強していたら、だんだんと習慣になって、今では家でも集中して勉強ができています。

・ノートをかわいくまとめることから始めた

私は、勉強でわからないところがあったのをたった1度放置したことがきっかけになって、そこからどんどん勉強がわからなくなった。

そのせいで、授業を聞くことすら堪えられないくらい、落ちこぼれた時期があったんだよね。

でも、私はノートをまとめるのが好きだったから、私より成績がいい子のノートを借りて、かわいく自分流にまとめることから始めてみた。

好きなことだから、勉強っていうよりも趣味みたいになって、結果的に遅れも取り戻して、テストでもそれなりの点が取れるようになったよ。今じゃ、ノート貸す側になってるよ。

・漫画、テレビ、CDをフル活用

今って、漫画とかCDとか、勉強するための教材もいろんなのが出てきてるから、自分に合うものを見つけて、活用するのがいいと思う。

僕の場合、歴史は漫画とCD、古文は漫画、化学はテレビで勉強してたけど、教科書より頭に入るし、CDなら通学のバスの中でも聞けるし、合ってたな。

机に向かって問題集解くだけが勉強のスタイルじゃないから、自分に合う学習方法を探してみるのもいいと思う。

・教科書を本として読む

教科書を教科書として、暗記しようと読むのではなく、読み物の本として読むと、勉強の面白さに気づけました。

たまたま、姉の教科書が面白そうで読んだのがきっかけですが、自分の教科書も、本と思えば意外と面白かったです。

5回くらい、(覚えようとせず)読むだけで、大体内容が頭に入って、知りたいと思ったことを調べれば、応用も自ら進んでできるようになりました。

勉強スタイルの見直しが効果的


勉強嫌いになったとき、無理やり勉強を続けようとすると、余計ストレスに感じたり、やる気が出なくなりますよね。

そういった時は、勉強スタイルの見直しをするのが効果的です。今回ご紹介したように、勉強する場所や教材を変える方法もありますし、勉強する時間を変えるなど、ここでは書ききれないくらいさまざまな方法があります。

効率よく勉強できる方法は人それぞれなので、周りの人を観察しながら、自分にぴったりの勉強スタイルを見つけ、勉強嫌いを克服できるよう、努めてみてくださいね。