結婚しろとうるさい!親・親族・祖母etc…みんなに言われてストレス

結婚しろとうるさい!親・親族・祖母etc…みんなに言われてストレス

親や親戚、祖父母などから、「結婚しろ」としつこく言われるのは、本当にストレスですよね…。

そんな、親族に「結婚しろ」と言われる人達の実際の声を集めてみました。

経験者が語る「結婚しろ」と言われることへの対処法や意見なども合わせてご紹介します!

身内が「結婚しろ」とうるさい!


社会人になって落ち着いてくると、急に親や親戚が「結婚しろ」と言い出すことがあります。自分のことを思ってのことだとしても、あまりにもしつこく「結婚しろ」と言われると、ストレスに感じてしまいますよね…。

みなさんは、どのような状況で「結婚しろ」と言われ、そのことをどう感じているのでしょうか。

どうして早く結婚すべきか聞いたら黙った

お正月に祖母の家に集まったら、自分がまだ独身であることが話題になりました。

今まで何も言わなかった親や親戚から、急に「早く結婚したら?」と言われ、居心地が悪くなりました。

ただ、まだそういうタイミングではないと思っていたので、「どうして早く結婚する方がいいの?」と聞くと、みんな黙ってしまいました。ノリで人の結婚について色々言うの、ほんとやめてほしいです。

高卒の従妹と比較される

大学を出て、働き始めて1年が経った頃、同年代の従妹に子供が生まれました。

それを機に、「まだ結婚しないの?」「○○ちゃん(従妹)は、もうママなのに」と言われるようになりました。従妹は高卒のフリーターで、20歳で結婚。同じ土俵に上げられていること自体がストレスです。

「仕事始めたばかりだから結婚はしないよ」と言うと、つよがりだとバカにされて、本当に辛いです。

兄妹間の扱いの違いがストレス

仕事が楽しいので、結婚はまだ考えていません。

しかし、30歳を過ぎた頃から、母から「結婚はまだ?」「いい人はいないの?」と、しつこく言われるようになりました。仕事が楽しいことを伝えても、納得がいかないようで、今でも結婚しろと言われ続けています。それだけならまだ我慢できたかもしわれませんが、母は、独身の兄が「仕事が忙しくて、結婚はまだ考えられない」と言うと、「仕事頑張ってね」と、特に結婚しろとは言いません。

男女の違いはあるのかもしれませんが、私が1人では生きていけない人間と思われているようで、悲しくなります。

彼氏にプレッシャーをかける母親

母親が結婚しろとうるさいけど、彼氏も私もある程度貯金を貯めてから結婚しようと決めていたから、ずっと「はいはい」って知らん顔してきた。

そしたら、母親が彼氏に「早く花嫁姿を見せてよ」「早く孫を抱きたい」などと、直接プレッシャーをかけるようになった。彼氏はドン引きで、結婚の話を全くしなくなった。最悪。

勝手に見合い相手を紹介してくる

親や親戚より、おばあちゃんが一番「結婚してほしい」と言ってきてた。25歳を超えたら、おばあちゃんが勝手にお見合い相手を探してくるようになって本当に困った。

おばあちゃんの友達の孫とか、おばあちゃんがお世話になった人の孫とか、いろいろ肩書きがあるから、断るのも悪いなと思って、会うだけ会ったりもしたけど、ストレスでしかなかった。

今はちゃんと自分で見つけた人と結婚してるけど、おばあちゃんは未だに納得してないみたいで、時々嫌味を言われる。

身内の「結婚しろ」に対する様々な人の意見


親や親戚、祖父母からの「結婚しろ」に、ストレスを感じている人は本当に多いようです。ただ、そんな「結婚しろ」を撃退する対処法もあるようです。

また、心の持ちようで「結婚しろ」の捉え方が変わることもあるようなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

結婚しない宣言で自分を守る!

昔なら、親戚の伝手でお見合いの話が来たりもしていたので、ある程度親戚の「結婚しろ」は有り難く受け取るべきでしたが、今は違います。

結婚しないという選択も、1つの立派な生き方なので、もう結婚しないと決めている場合は、結婚しない宣言をしてしまうのも手だと思います。

親戚の「結婚しろ」は一過性のブーム

親戚からの「結婚しろ」は、一過性のブームみたいなものです。親戚の誰かが結婚したり、子供を産んだ際に、話題の1つとして挙がるだけで、みんな家に帰れば、甥や姪が結婚しようがしまいが、さほど気にもかけていません。

ただ、親の場合は、そのブームから抜け出せなくなる人も多いです。「なんでうちの子は・・・」などと、悲しんでいる可能性もあるので、思っていなくても「早く結婚できるように頑張るね」と声をかけてあげてください。上手に対応していたら、親の「結婚しろ」ブームも去るはずです。

結婚しろと言われる内が華かも

35歳くらいまでは、親や親戚から「結婚はまだ?」なんて言われてイライラしていたけど、アラフォーになった途端に、みんな気を遣っているのか、結婚の「け」の字も言われなくなった。

もう私が結婚することを期待していないのか…と思ったら、余計悲しくなった。今となっては、「結婚しろ」と言われていた頃が恋しい。

結婚する気があるなら味方にする

親に「結婚しろ」と言われた時、いいきっかけだと思い、良い人がいないことを話し、悩んでいることも伝えました。

たまたま親の知人が結婚相談所を経営していたので、特別料金で入会させてもらい、無事、結婚が決まりました。

親の「結婚しろ」は、プレッシャーになりますが、もしあなたの中に結婚願望があるなら、割り切って味方にするのもいいと思います。

親世代の結婚観があるが故に自分がある


親世代と、子供世代では、結婚観が全く違います。親世代のほとんどの人は、結婚することが安定であり幸せだと考えていました。

その結婚観は、時代が変わっても、親世代の人たちの中にしっかり根付いてしまっています。

親や親戚から「結婚しろ」とうるさく言われると、イライラしてしまうと思いますが、そういった時代があったおかげで、今自分がここにいると割り切って、聞いてあげるのも良いかもしれません。

「結婚しろ」という言葉は、いつかは言われなくなる言葉なので、真正面から受け止めすぎないよう、上手にかわしていきましょう。